ソフトウェア
Q Flextightで使うソフトはカメラと同じphocusですか?
A FlexColorという専用ソフトを使用します。Flextightの操作、スキャンしたRAW画像の現像ができます。
こちらより無料にてダウンロードできます。ライセンスフリーですので何台でもインストールできます。
ソフトの詳しい使い方を知りたい場合は弊社までご連絡ください。また、レンタルルームご利用の前にもレクチャーいたします。
FlextightにてスキャンしたRAW画像(FFFファイル)の現像は、プラグインをインストールしたPhotoshop(CS以降)でも取り扱えます。
Q CanonやNikonなど他社製品の画像もphocusで扱えますか?
A お使い頂けます。ただし、ファイルによっては使用できる機能に制限があることもございます。
Q フォーカスモバイルでシャッターを切ることは可能ですか?
A できます。また露出などの変更もできます。
Q Flextightでスキャンした3FファイルをPhotoshopで開けますか?
A 可能です。
3Fプラグインをインストールすることで、Flextightスキャナーで作成したRAWファイルを読み込むことができます。
プラグインインストールの方法は、こちらのPDFをご覧ください。
こちらのPDFに、Photoshopでの展開について詳細な方法を掲載しています。
Q 付属のphocusソフトはPC何台までインストール可能?
A インストールのPC台数制限はございません。お客様が所有されている複数台のPCにインストールが可能です。
Q ハッセルで撮影した画像はPhotoshopで開けますか?
A Photoshop CS4以降でしたら、Camera RAWにてRAWファイルの取扱いができます。
ただしPhotoshopとphocusでは色の解釈やレンズ補正の結果が違うため、現像結果は異なります。
Q H5Dはキャプチャーワンで使用できますか?
A 残念ながらそれは使えません。ハッセルH5Dは専用のフォーカス現像ソフトPhocusかAdobe Lightroomでご利用頂けます。
ハッセルH5Dを購入頂くとフォーカスソフトとLightroom 4がハンドルされます。
Q phocusをダウンロードしたいのですが
A ハッセルジャパンのホームページから無料でダウンロードできます。
http://www.hasselblad.com/service--support/technical-support/software-downloads.aspx
登録していただければすぐにお使いいただけます。
Q phocus利用に必要なパソコンの動作環境は?
A 画像の読み込みが遅い時などは、動作環境に問題がある場合がございます。
お持ちのパソコン環境の確認をお願い致します。
■Windows(32/64bit)
Wondows 7、Windows 8.1
Core 2 Duo以上(Core 2 Quad以上を推奨)
2GB以上のシステムメモリー(4GB以上を推奨)
高性能なグラフィクスカード
■Macintosh
Mac OS 10.6以上(32bit/10.5.xではv.2.6.6まで)
Multicore Intel with 64bit
2GB以上のシステムメモリー(4GB以上を推奨)
高性能なグラフィクスカード
※H5D-60/マルチショット機では、64bit Core i7以上(Win)、8GB以上のRAM、1GB以上のビデオRAMが必要です。